LUCINEでは、肌に触れるパーツの素材選びに配慮した耳飾りをご用意しています。主な採用素材は S925(スターリングシルバー)、14kgf(ゴールドフィルド)、316L(サージカルステンレス)です。デザインや構造の理由で対象外の商品も一部ございます。各商品ページの素材表記をご確認ください。
LUCINEの考え方
金属アレルギーに配慮するとは、絶対に反応が起こらないことを約束するのではなく、相性のよい素材と設計を慎重に選ぶことだと考えています。ポスト、フック、ワイヤー、イヤリング金具など、肌に触れる部分の素材選択と仕上げを重視し、神戸のアトリエで職人が一点ずつ仕立てています。
S925(スターリングシルバー)
銀特有の上品な色味が魅力です。変色しやすい性質があるため、使用後は柔らかい布で汗や皮脂を拭き取り、密閉できる袋で保管すると色味を保ちやすくなります。シルバーの色が好きな方、自分でお手入れも楽しみたい方に向いています。
14kgf(ゴールドフィルド)
芯材の表面に厚い14金層を熱圧着した素材で、一般的な薄いメッキより色持ちがよく、摩耗に強いとされています。Kゴールドの色味を日常的に楽しみたい方、取り扱いのしやすさを重視する方に向いています。香水や化粧品が乾いてから着用してください。
316L(サージカルステンレス)
耐食性に優れ、汗や水に強く、変色しにくい素材です。ニッケルの溶出が少ないとされ、扱いやすさを重視する方や敏感な耳たぶの方におすすめです。中性洗剤で軽く洗って水分を拭き取るだけの簡単なお手入れで清潔に保てます。
選び方のヒント
刺激をできるだけ避けたい方は 316L または 14kgf を、変色を抑えたい方やメンテナンスを少なくしたい方も 316L や 14kgf をお選びください。シルバーの色味が好きな方は S925 がおすすめです。いずれの場合も、長時間のご使用前には短時間の試着から始めてください。
ケアと保管
使用後は柔らかい布で軽く拭き取り、入浴やプール、運動時は外してください。直射日光と高温多湿を避けて保管します。淡水パールは酸や水分に弱いため、化粧品やヘアスプレーが乾いてから着用してください。
よくあるご質問
Q. 14kgf とメッキの違いは何ですか?
A. 14kgf は芯材に対して総重量の1/20以上の金層を熱圧着した素材で、一般的な薄いメッキより色持ちがよく摩耗に強いとされています。
Q. 316 と 316L の違いは何ですか?
A. 316L は炭素量が少ないグレードで、耐食性に優れています。装着部材に広く用いられています。
Q. すべての商品が対象ですか?
A. 多くの商品が対象ですが、デザインや構造の理由で対象外のものもあります。各商品ページの素材欄をご確認ください。
Q. どの素材でもアレルギー反応は起こりませんか?
A. 体質には個人差があります。違和感や刺激を感じた場合は使用を中止し、専門医にご相談ください。
対象アイテムを見る
対象のピアス一覧はこちらからご覧いただけます。