LUCINEは、肌あたりと耐久性、そして自然の表情を大切に素材を選びます。
肌に触れる金属パーツは S925(スターリングシルバー)・14kgf(ゴールドフィルド)・316L(サージカルステンレス) を中心に採用(※一部商品を除く)。天然石と淡水パールは、一点ごとの個性を選定基準に沿って活かしています。
肌に触れる部分の素材選択を重視(ポスト/フック/ワイヤー/イヤリング金具など)。
過度なコーティングに頼らない:色持ち・摩耗・メンテ性のバランスを優先。
個体差の尊重:天然由来の色味・内包物・形の違いを魅力として活かす。
表示の透明性:処理の有無・金属種類は商品ページに記載。
特徴:銀92.5%に銅などを加えた合金。上品な銀色。空気や汗で変色しやすい性質。
おすすめ:シルバーの色味が好き/お手入れを楽しめる方。
ケア:使用後は柔らかい布で拭き取り、密閉袋で保管。シルバークロスで軽い磨き。
特徴:芯材に対し総重量の1/20以上の14金層を熱圧着。一般的な薄いメッキより色持ちが良く摩耗に強いとされます。
おすすめ:Kゴールドの色味を日常使いしたい方、変色・お手入れの手間を抑えたい方。
ケア:乾いた布で拭き取り。香水・化粧品は乾いてから着用。
特徴:耐食性に優れ、汗や水に強く変色しにくい。ニッケルの溶出が少ないとされ、扱いやすい。
おすすめ:敏感な耳たぶの方、日常でタフに使いたい方、海や運動シーンが多い方。
ケア:中性洗剤で軽く洗い、水分を拭き取り乾燥させるだけでOK。
ご注意:体質には個人差があります。長時間のご使用前に短時間の試着からお試しください。刺激を感じた場合は使用を中止し、専門医にご相談ください。
選定基準:色調・透明度・内包物のバランス、カットの整い/ピアスは左右で統一感を確保。
処理の有無:市場一般水準に沿った処理(加熱など)が施される場合があります。該当する場合は商品ページに記載します。
個体差:色の濃淡や内包物、形のわずかな違いは天然の証。基準に満たない個体は使用しません。
ケア:直射日光・高温多湿を避け、使用後は柔らかい布で拭き取り。超音波洗浄は避ける石もあります(商品ページの注意書きを参照)。
重視する点:テリ(光沢)/巻きの厚み/キズの少なさ/形のバランス。
ケア:酸や水分に弱いため、化粧品やヘアスプレーが乾いてから着用。使用後は汗・皮脂を拭き取り、布袋やケースに個別保管。
デザイン → 石合わせ → 芯出し → 石留め → 磨き → 最終検品。
サイズ感・留めの強度・肌当たりをロットごとに確認し、必要に応じて調整しています。
Q. 14kgf とメッキの違いは?
A. 14kgfは厚い14金層を熱圧着した素材で、一般的な薄いメッキより色持ちが良く摩耗に強いとされています。
Q. 316 と 316L の違いは?
A. 316Lは炭素量が少ないグレードで耐食性に優れ、装着部材に広く用いられます。
Q. すべての商品が対象ですか?
A. 多くの商品が対象ですが、デザイン・構造上の理由で対象外のものもあります。各商品の素材欄をご確認ください。
Q. 金属アレルギーがあっても大丈夫?
A. 体質差があるため保証はできません。まずは短時間の試着から。違和感があれば使用を中止し専門医にご相談ください。
金属に配慮したアイテム一覧:金属アレルギーに配慮したピアス
ブランドについて:LUCINEについて